医療脱毛と美容脱毛

美しさを追求する方にとって、体毛というのは、頭が痛いところです。生き物である限り、該当箇所にはどうやっても生えてきてしまいます。また処理を怠ると、毛量がなかなかのボリュームになり、見た目も麗しくなくなります。

そこで、自分での処理には限界がある、脱毛を始めてみよう、と思う人も多いかと思いますが、世の中にはどうも、大別して二種類の処置があるようです。即ち「医療脱毛」と「美容脱毛」ですが、実際的にはどのような違いがあるのでしょうか。

医療脱毛は、あくまで医療行為です。風邪の診療や歯の治療と同じような分類であり、医師や看護師など、資格を持った人にしか行えません。一般の方々に取っては、少しハードルが高く感じるかもしれません。

使用する機器は高性能なものが多く、毛根をほぼ完全に取り除いてしまうことができます。高い効果と継続性を期待でき、専門家による施術なので、万が一、肌荒れなどのトラブルが発生しても安心です。

一方、美容脱毛は、エステサロンなどで受けることができます。医療機関に赴く必要がないため、気軽に始められる利点があります。医療脱毛と比較すると、一回当たりの費用も安く、経済的な面でも負担が少なくなっています。

しかし、高い性能を持つ機器を使っての施術までは至らないため、完全な毛根除去を望むことは難しく、どちらかというと発毛の抑制、毛の量を減らすイメージです。医療行為までは及ばないものの、手軽に肌のケアを行いたい人に向いている、と言えるでしょう。

医療脱毛のメリット

・医療行為であり専門家の施術が受けられる。

・継続性のある高い効果が得られる。

・万が一のトラブルの際もフォローが得やすい。

美容脱毛のメリット

・街中のサロンで受けられるため時間の節約になる。

・医療と比較すると一回当たりの費用が安価である。

・医者にかかるわけではないため心のハードルが低い。

上記のように、医療脱毛と美容脱毛には、根本的な立ち位置が異なります。医療は、毛が生えてしまうことを、人体の異常と見なし治療する、美容は、外観、見た目の美しさを提供する、という形で、その目的とするところが異なる、と言えます。

負担する費用の面、効果の持続性、クリニックとエステサロンの印象の違いなど、それぞれにメリットとデメリットがあります。皆様の個々のニーズによって、どちらの脱毛を選択するか、決めていただければと思います。本記事がその一助となれば幸いです。